この記事では、dマーケットで遊べる「ドコモすごろく」について解説します!
「ドコモすごろくって何?」「どうやったら参加できるの?」「dポイントは本当に貯まるの?」と疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。
結論、ドコモすごろくは、dアカウントがあれば誰でも無料で参加でき、ゴールやランキング上位入賞でdポイント(期間・用途限定)がもらえます!
ドコモユーザーでなくても参加できるので、dポイントを貯めているなら、ぜひ参加したいゲームです。
ちなみに、ドコモの料金が高いと感じている人は、楽天モバイルやワイモバイル乗り換えがおすすめです!
楽天モバイルは月額3,278円でドコモのeximoと同様にデータ使い放題で、さらにRakutenLinkを利用すれば無料で国内通話かけ放題になります。
ワイモバイルは人気のプランが30GBですが、月額2,178円とドコモより2,750円もお得になります。
iPhone16eが実質24円、一括1円スマホ多数と、乗り換えと同時に新しいスマホがお得に買えるのもメリットですね。
ドコモから乗り換えてもすごろくをはじめとしたdポイントマーケットのサービスは利用できるので、通信費を安くするならこの機会にキャリア乗り換えも検討してくださいね!
おすすめ乗り換え先
- 楽天モバイル
▶︎月額3,278円で使い放題
▶︎RakutenLinkで国内通話かけ放題が無料
▶︎乗り換え&iPhone購入で最大40,000円相当還元
▶︎SIMのみ乗り換えで14,000ポイント還元
▶︎楽天モバイルに申し込む - ワイモバイル
▶︎人気の30GBプランが月額2,178円
▶︎18歳未満の子供がいれば1年間月額1,078円〜
▶︎iPhone16eが実質24円
▶︎一括1円スマホが大人気
▶︎ワイモバイルに申し込む
ドコモすごろくは無料でdポイントが貯まる!参加方法や攻略法を解説

ドコモの「dマーケット」内で提供されている「ドコモすごろく」は、dアカウントがあれば誰でも無料で参加できるゲームです。
すごろくで遊んでゴールすると、dポイント(期間・用途限定)を獲得できるチャンスがあります!
ドコモユーザーでなくても参加できるので、dポイントを貯めている方は、ぜひ参加してみましょう。
ここでは、ドコモすごろくの参加方法やルール、攻略法について解説します。
ドコモすごろくを始める前に
- ドコモすごろくはdアカウントがあれば誰でも参加可能!
- ドコモすごろくの開催期間は毎週火曜10時~翌火曜9時59分
- 参加にはdポイントマーケットなどのメルマガ登録が条件
- ドコモすごろくの基本ルール|1日1回サイコロを振ってゴールを目指す
- ゴールやランキング上位入賞でdポイント(期間・用途限定)獲得
超人気の乗り換え先
▼▼iPhone最大40,000円還元▼▼
▼▼月額990円でデータ使い放題▼▼
▼▼一括1円〜スマホ大特価セール中▼▼
▼▼一括110円スマホセール中!▼▼
ドコモすごろくはdアカウントがあれば誰でも参加可能!
ドコモすごろくは、dアカウントを持っていれば、ドコモユーザーでなくても参加できます。
dアカウントは、ドコモの公式サイトから無料で作成できます。
dアカウントを作成する際に、メールアドレスが必要になります。
ドコモのメールアドレス(@docomo.ne.jp)だけでなく、GmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレスも利用可能です。
dアカウントを作成し、dマーケットにログインすることで、ドコモすごろくに参加できるようになります。
ドコモすごろくの開催期間は毎週火曜10時~翌火曜9時59分
ドコモすごろくの開催期間は、毎週火曜日の午前10時から翌週火曜日の午前9時59分までです。
毎週火曜日の午前10時になると、ゲームがリセットされ、全員がスタートマスからの再スタートになります。
この1週間の間に、ゴールを目指してサイコロを振っていきます。
火曜日の午前10時を過ぎてしまうと、その週のゲームには参加できなくなるので注意しましょう。
参加にはdポイントマーケットなどのメルマガ登録が条件
ドコモすごろくに参加するには、dポイントマーケットなど、ドコモが指定するメールマガジンの登録が必要です。
これは、すごろくの実施条件となっているため、事前に確認しておきましょう。
メールマガジンは、dポイントマーケットやドコモのキャンペーン情報などが配信されます。
メールマガジンの登録や解除は、dポイントマーケットのサイトから簡単に行えます。
ただし、dポイントマーケットのメールマガジン配信設定を解除すると、すごろくスタートメールの配信も停止されるので注意が必要です。
ドコモすごろくの基本ルール|1日1回サイコロを振ってゴールを目指す
ドコモすごろくの基本的なルールは、1日1回サイコロを振って、出た目の数だけマスを進み、1週間以内にゴールを目指すというものです。
サイコロを振る以外に、アイテムを使って有利に進めることもできます。
途中のマスには、アイテムがもらえるマスや、進む/戻るマスなどがあります。
ゴールマスにぴったり止まらなくても、ゴールマスの先のマスに進んだ時点でゴールとなります。
ゴールやランキング上位入賞でdポイント(期間・用途限定)獲得
ドコモすごろくでは、1週間以内にゴールした人全員に、dポイント(期間・用途限定)が1ポイントプレゼントされます。
さらに、ゴールした順位に応じて、ランキングポイントが付与され、上位入賞者にはより多くのdポイントがプレゼントされます。
ランキングポイントと獲得できるdポイントは以下の通りです。
ランキングポイントと獲得dポイント
- 1位~5位: 1,000ポイント
- 6位~10位: 500ポイント
- 11位~100位: 100ポイント
- 101位~1,000位: 10ポイント
- 1,001位~10,000位: 5ポイント
- 10,010位~100,000位のキリ番(10単位): 2ポイント
キリ番とは、10,010位、10,020位、10,030位...といった、10の位が0の順位のことです。
ランキング上位を狙うのは難しいですが、キリ番であれば、比較的獲得しやすいでしょう。
獲得したdポイントは、dマーケットやd払い加盟店などで利用できます。
ドコモすごろくが繋がらない・エラーでできない場合の対処法

ドコモすごろくをプレイしようとした際に、「繋がらない」「エラーが表示されてプレイできない」といった問題が発生することがあります。
ここでは、ドコモすごろくが繋がらない場合や、エラーでプレイできない場合の対処法について解説します。
ドコモすごろくが繋がらない・エラーでできない場合の対処法
- 通信環境を確認する
- アプリやブラウザを再起動・キャッシュクリアする
- ドコモやdマーケットのメンテナンス・障害情報を確認
- 404エラーはページが存在しない場合に表示される
通信環境を確認する
ドコモすごろくに繋がらない場合、まずはスマートフォンの通信環境を確認しましょう。
電波が弱い場所や、Wi-Fiが不安定な場所では、正常にゲームがプレイできないことがあります。
電波状況の良い場所に移動したり、Wi-Fiの接続先を変更したりすることで、問題が解決する場合があります。
また、機内モードがオンになっていると、インターネットに接続できません。
機内モードがオフになっていることを確認しましょう。
アプリやブラウザを再起動・キャッシュクリアする
ドコモすごろくをプレイする際に使用しているアプリやブラウザを再起動することで、問題が解決することがあります。
スマートフォン自体の再起動も効果的です。
また、ブラウザのキャッシュが溜まっていると、正常に動作しないことがあります。
ブラウザの設定からキャッシュをクリアすることで、改善する可能性があります。
キャッシュクリアの方法は、ブラウザによって異なります。
例えば、Google Chromeの場合は、以下の手順でキャッシュをクリアできます。
Google Chromeのキャッシュクリア方法
- Chromeを開きます。
- 画面右上のその他アイコン(︙)をタップします。
- 「履歴」→「閲覧履歴データを削除」をタップします。
- 期間を選択し、「Cookieとサイトデータ」と「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れます。
- 「データを削除」をタップします。
超人気の乗り換え先
▼▼iPhone最大40,000円還元▼▼
▼▼月額990円でデータ使い放題▼▼
▼▼一括1円〜スマホ大特価セール中▼▼
▼▼一括110円スマホセール中!▼▼
ドコモやdマーケットのメンテナンス・障害情報を確認
ドコモやdマーケットのサイトで、メンテナンスや障害が発生している場合があります。
メンテナンス中や障害発生中は、ドコモすごろくが利用できません。
ドコモやdマーケットの公式サイト、公式SNS(Twitterなど)で情報を確認しましょう。
メンテナンスや障害が解消されるまで、しばらく時間をおいてから再度アクセスしてみてください。
404エラーはページが存在しない場合に表示される
ドコモすごろくのページにアクセスした際に、「404エラー」が表示されることがあります。
404エラーは、アクセスしたページが存在しない場合に表示されるエラーです。
URLが間違っているか、ページが削除された可能性があります。
ドコモすごろくの正しいURLは、dマーケットのサイトや、ドコモからのメールマガジンなどで確認できます。
URLを直接入力するのではなく、公式サイトのリンクからアクセスするようにしましょう。
ドコモすごろくで効率よくdポイントを貯める攻略法
ドコモすごろくは、ただサイコロを振ってゴールを目指すだけでなく、いくつかの攻略法を実践することで、より効率よくdポイントを貯められます。
ここでは、ドコモすごろくでdポイントを効率よく貯めるための攻略法を3つ紹介します。
効率よくdポイントを貯めるには
- アイテムを効果的に活用する
- 確実にゴールを目指す
- スタンプを貯めて特典をゲット
アイテムを効果的に活用する
ドコモすごろくでは、ゲームを有利に進められる様々なアイテムがあります。
アイテムは、主にすごろく内のアイテムマスに止まることで入手できます。
また、特定の条件を満たすことで獲得できるアイテムもあります。(例:d fashion、dショッピング、dミュージックでの商品購入)
アイテムには、以下のような種類があります。
ドコモすごろくの主なアイテム
- サイコロの出目を調整できるアイテム(例:出目を1にする「おせんべい」、出目を6にする「ペアマグカップ」など)
- 進むマス数を増やせるアイテム(例:出目より1マス多く進める「プレーンチュロス」など)
- サイコロの数を増やせるアイテム(例:2個のサイコロを振れる「塩味ポップコーン」など)
- 好きなマスに進めるアイテム(例:「園内の地図」)
これらのアイテムを効果的に活用することで、ランキング上位入賞やキリ番ゲットの可能性を高められます。
例えば、ゴールまであと少しの時に出目を調整できるアイテムを使えば、確実にゴールできます。
また、進むマス数を増やせるアイテムを使えば、より早くゴールに近づけます。
ただし、アイテムには使用期限(獲得から30日間)があるので、期限切れに注意しましょう。
アイテムは、最大50個まで所持できます。
確実にゴールを目指す
ドコモすごろくでは、ランキング上位やキリ番を狙うだけでなく、確実にゴールすることも重要です。
1週間以内にゴールすると、全員に1ポイントが付与されます。
ランキング上位やキリ番を逃したとしても、ゴールさえすればポイントを獲得できます。
確実にゴールするためには、毎日忘れずにサイコロを振ることが大切です。
また、ゴール間近になったら、出目を調整できるアイテムを使うのも有効な手段です。
スタンプを貯めて特典をゲット
ドコモすごろくでは、毎日ゲームをプレイした後に、スタンプを1つ押すことができます。
スタンプを7個集めると、アイテムがプレゼントされます。
スタンプは、ゲーム終了後の画面で毎回押せます。
スタンプカードは毎週リセットされるわけではなく、次の週に引き継がれます。
スタンプを貯めて、ゲームを有利に進められるアイテムをゲットしましょう。
ただし、スタンプの押し忘れには注意が必要です。
ゲームをプレイした当日にスタンプを押さなかった場合、後から押すことはできません。
ドコモユーザーも注目!スマホ料金を節約するなら乗り換えもおすすめ
ドコモすごろくでdポイントを貯めるのもお得ですが、毎月のスマホ料金が高いと感じているなら、思い切って他のキャリアに乗り換えるのもおすすめです。
特に、楽天モバイルやワイモバイルでは、乗り換えでお得なキャンペーンを実施しています。
ドコモから乗り換える場合の注目ポイント
- 楽天モバイル|乗り換え&iPhone購入で最大36,000ポイント還元!
- ワイモバイル|乗り換えで人気スマホが割引&高額PayPayポイント還元!
楽天モバイル|乗り換え&iPhone購入で最大36,000ポイント還元!

楽天モバイルの料金プラン | |
---|---|
〜3GB | 1,078円 |
2〜20GB | 2,178円 |
20GB〜無制限 | 3,278円 |
料金割引 | ・最強家族プログラム 110円割引で3GB 月額968円〜 ・最強こどもプログラム 440円割引で3GB 月額528円〜 ※最強家族プログラムの110円割引も併用 ・最強青春プログラム 110円割引で3GB 月額858円〜 ※最強家族プログラムの110円割引も併用 |
キャンペーン | ・三木谷キャンペーン ・新生活応援キャンペーン ・学生応援キャンペーン ▶︎いずれも最大14,000ポイント還元 ・SIMのみ乗り換え10,000ポイント還元 ・iPhoneに乗り換えで最大36,000円相当還元 ・Android乗り換えで最大12,000ポイント還元 |
申し込み | 楽天モバイル申し込みはこちら |
楽天モバイルでは、他社からの乗り換え(MNP)で楽天ポイントが還元されるキャンペーンを実施しています。
特に注目なのは、「iPhoneトク得乗り換え」キャンペーンです。
このキャンペーンを利用すると、対象のiPhoneが最大20,000円割引、さらに16,000ポイントが還元され、合計で最大36,000円相当お得になります。
例えば、最新のiPhone 16シリーズも対象です。
iPhoneを安く購入したいドコモユーザーは、楽天モバイルへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。
さらに、「三木谷キャンペーン」を併用すれば、追加で14,000ポイントが還元されます!
楽天モバイルは、データ無制限プランが月額3,278円と、大手キャリアと比べても非常に安い料金で利用できます。
ドコモの料金が高いと感じている方は、楽天モバイルに乗り換えることで、大幅な節約に繋がる可能性があります。
ワイモバイル|乗り換えで人気スマホが割引&高額PayPayポイント還元!

ワイモバイル料金プラン | シンプル2 S | シンプル2 M | シンプル2 L |
---|---|---|---|
データ量 | 4GB | 30GB | 35GB |
基本料金 | 2,365円 | 4,015円 | 5,115円 |
おうち割 光セット(A) | 1,100円割引 | 1,650円割引 | |
PayPayカード割 | 187円割引 | ||
ワイモバ親子割 | 対象外 | 1,100円割引(※12ヶ月間) | |
割引後 | 1,078円 | 1,078円 (13ヶ月目以降 2,178円) | 2,178円 (13ヶ月目以降 3,278円) |
国内通話10分定額 | 770円 | 標準対応 | |
24時間通話定額 | 1,870円 | 1,100円 | |
キャンペーン | ・SIMのみ乗り換えで最大20,000円相当還元 ・一括1円〜の大決算セール ・新トクするサポート(A)で実質24円〜 | ||
申し込み | ワイモバイル申し込みはこちら |
ワイモバイルでは、他社からの乗り換え(MNP)で、スマートフォンの大幅割引やPayPayポイント還元が受けられるキャンペーンを実施しています。
例えば、人気のAndroidスマートフォンが、一括1円などの投げ売り価格で購入できることもあります。
また、ソフトバンクの「新トクするサポート」と同等の「新トクするサポート(A)」が利用でき、2年後に端末を返却することで、実質負担額を大幅に抑えられます。
例えば、最新機種のiPhone 16eも実質24円から利用可能です。
家族割引や、5歳から18歳のお子様がいる家族向けの割引など、家族でお得に使えるキャンペーンも充実しています。
ドコモからワイモバイルに乗り換えることで、通信品質はソフトバンクと同等、料金は格安SIM並みという、良いとこ取りのサービスを受けられます。
ドコモすごろくに関してよくある質問
最後にドコモすごろくに関してよくある質問に回答します。
よくある質問
- ドコモすごろくはどこから参加できますか?
- ドコモすごろくはいつ開催されますか?
- ドコモすごろくのアイテムはどこで確認できますか?
- ドコモすごろくで獲得したdポイントはいつ付与されますか?
- ドコモすごろくで404エラーが表示される場合はどうすればいいですか?
- ドコモすごろく以外にdポイントが貯まるゲームはありますか?
ドコモすごろくはどこから参加できますか?
ドコモすごろくは、dマーケットのサイトから参加できます。
dアカウントでログイン後、ドコモすごろくのページにアクセスしてください。
スマートフォンやタブレット、パソコンから参加可能です。
ドコモすごろくはいつ開催されますか?
ドコモすごろくは、毎週火曜日の午前10時から翌週火曜日の午前9時59分まで開催されています。
毎週火曜日の午前10時にゲームがリセットされ、新しいゲームが始まります。
ドコモすごろくのアイテムはどこで確認できますか?
ドコモすごろくで使用できるアイテムは、すごろくのゲーム画面上部の「アイテム」メニューから確認できます。
獲得したアイテムの一覧や、それぞれのアイテムの効果、使用期限などを確認できます。
ドコモすごろくで獲得したdポイントはいつ付与されますか?
ドコモすごろくで獲得したdポイント(期間・用途限定)は、通常、ゲーム終了後の翌々月上旬に付与されます。
例えば、5月中に獲得したポイントは、7月上旬に付与される予定です。
ドコモすごろくで404エラーが表示される場合はどうすればいいですか?
ドコモすごろくで404エラーが表示される場合は、アクセスしたページのURLが間違っているか、ページが削除されている可能性があります。
dマーケットのサイトや、ドコモからのメールマガジンなどで正しいURLを確認し、公式サイトのリンクからアクセスしてください。
ドコモすごろく以外にdポイントが貯まるゲームはありますか?
はい、ドコモやdマーケットでは、すごろく以外にもdポイントが貯まるゲームやくじが提供されています。
例えば、「dポイントクラブ」アプリ内の「毎日くじ」や、「dメニュー」の「毎日くじ」などがあります。
これらのゲームやくじも、無料で参加できてdポイントが当たるチャンスがあるので、ぜひ試してみてください。
まとめ|ドコモすごろくでdポイントを貯めて、スマホ料金もお得に!
今回は、dマーケットの「ドコモすごろく」について解説しました。
ドコモすごろくは、dアカウントがあれば誰でも無料で参加でき、手軽にdポイントを貯められるお得なゲームです。
毎日コツコツ参加して、dポイントをゲットしましょう!
ドコモすごろく まとめ
- dアカウントがあればドコモユーザー以外も参加OK
- 開催期間は毎週火曜10時~翌火曜9時59分
- dポイントマーケットなどのメルマガ登録が参加条件
- 1日1回サイコロを振ってゴールを目指す
- ゴールやランキング上位入賞でdポイント獲得
- アイテム活用やスタンプ集めで効率アップ
- 繋がらない場合は通信環境やメンテナンス情報を確認
- 404エラーはURLが間違っている可能性あり
- 楽天モバイルやワイモバイルへの乗り換えも検討価値あり
- 乗り換えでスマホ代を節約しつつ、最新機種をお得にゲット
- 楽天モバイルはiPhone、ワイモバイルはAndroidも強い
- 各キャリアのキャンペーンを活用してお得に乗り換え
ドコモすごろくでdポイントをお得に貯めつつ、スマホ料金も節約したい方は、楽天モバイルやワイモバイルへの乗り換えも検討してみてはいかがでしょうか。
キャンペーンを活用すれば、最新スマホをお得にゲットできるチャンスもあります!